2011.6.21

週末に、愛知ボランティアセンターの活動に参加し、東北へ行ってきた。

自分の担当場場所は、宮城県南三陸町の名足という海辺の町。
瓦礫撤去の作業をした。
日記は「紀行ノート」に書いて、数日中にアップしようと思う。

<追記 2011.6.23>
紀行ノート(宮城)を更新しました。

また、活動に興味がある人は連絡ください。詳細など多少伝えます。
ボランティアは、行かなきゃいけないものでもないし、行ったから偉いというものでもない。本当は、「参加」するものでもないとも思う。
名古屋で仕事に打ち込むことも支援につながるし、他にも興味深い支援活動はいくつもある。
ただ僕は、実際に現地に行かねばと思った。週末だけ活動できる愛知ボラセンは、貴重な機会だった。
僕はこの活動を大学の先輩から教えてもらって知ることができた。僕も誰かに広めることができれば、それは嬉しいことだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、妹が結婚した。正確には婚姻届を出したとのことで、結婚式は半年あと。
妹の名字が変わることを意識していなかったため、不意打ちをくらった。
家族が減るようにも思えたが、父と母はもっと淋しい気分なのかもしれない。
真美は、わがまま極まりないが、天才的に面白いバカでもある。
楽しい家庭になるのは間違いない。
おめでとう。