2011.4.24

日曜日。製図の塾へ。午前9時から夜9時まで。昼食15分と、数分間の休憩以外は製図の課題である。
しかも今月は、溜まっていた塾の宿題を挽回すべく、塾の前日も睡眠時間が取れていない。

それでも毎回、終わった後は、なんとも気分がよい。
この状態は、マラソンの、ランナーズ・ハイに近いのだろうと思う。
長時間走り続けていると、気分が高揚し、いくらでも走っていられるような気持ちになるらしい。
つまり、今からさらに、外が明るくなるまで、製図をやっていられそうに思えるのだ。

しかも、そういうことをして、向かえた早朝というのは、気分がよいものだ。
学生の頃は、よくやったからわかる。
ランナーズ・ハイ・ハイ、になってしまうのかもしれない。

ランナーズハイハイの状態で、喫茶店に行き、モーニングを食べる。
そういう時に見る、朝の陽光は、いつも以上に暖かく、輝いている。

話しがそれてきた。
まあ、とにかく、ちょいと寝るのがもったいなく感じるから、
少し本でも読みながら、おとなしく寝よう。