残暑お見舞い申し上げます。
梅雨も明け、暑い日が続いていますが、いかがおすごしですか。
今年の梅雨明け発表は8月3日頃と、観測史上最も遅い梅雨明けになったようです。ウメの実が熟す頃に降る雨、というのが梅雨とのことですが、今年のすっきりしない梅雨明けに家のウメの木は少し元気がないように見えます。それでも最近は、台風が去った後のような青い空の日があり、気持ちがいいものです。
さて、先月まで保育園のコンペをやっていたのですが、どうやら一次審査らしきは通過したらしい。あとは最後の公開審査のみです。自分の卒業研究でもあるセルフビルドもからめた提案で、この仕事は、ぜひできたらと思っています。おそらく、結果は来月にわかるでしょう。もう一つ、小さなクリニックのコンペがあり、若手にということで、僕が話しをいただきました。先週から気合いを入れて進めなんとか一区切り。
その他、仕事が重なり、たぶん疲れがたまっていたのかもしれない。お盆に入るなり、風邪をひいてしまいました。思ったよりガツンときてしまい、病院へ行きました。風邪で病院へ行くのは高校のとき以来かな。新型インフルエンザと疑われ、隔離部屋へ案内されたりしましたが、そのおかげで待ち時間が少なく診てもらえました。ラッキーです。もちろん、ただの風邪でした。
ただ一つ気になったのは、病院(名古屋市立東市民病院)の入口に「インフルエンザ感染の恐れのある人は、マスク着用してから入館下さい」とあり、熱のある僕はマスクを買うため炎天下の中を引き返さなければならなかったことです。あれはキツい。入口で支給してくれよと思いました。
風邪も回復気味。17日まで5日間休め、あと2日あるので、十分回復できそうです。
最近は夜、セミに代わって、鈴虫の音も聞こえます。もう、秋の気配。
僕が言うのも変かもしれませんが、風邪などひかぬよう、お体大切にお過ごし下さい。
2009年8月