暑中見舞い [2011.8.2]

 
「暑中お見舞い申し上げます。」

ふと気づくと、もう8月。いかがお過ごしでしょうか。
元気ですか?

     *

実家にて。

早朝、シャワーを浴びました。
あたたかいシャワーです。
最近は「水」ばかり浴びていたので、すごく久しぶりのことでした。

なんだか、なつかしかった。

浴びた後、早朝の冷たい空気にふれて、ふと、冬の感覚になりました。

     *

先日、アナログ放送が終了し、地デジ放送に切り替わりましたね。
覚王山の家のテレビは、見れなくなりました。
あの、白黒の、小さなテレビです。

音量ダイヤルを回していくと、画面がキュっと小さくなって消える、昭和時代のテレビ。
結構お気に入りだったけど、もうお別れ。
テレビさん、さようなら。

     *

今日は、また実家。

夕食はカツカレーでした。
やっぱカレーはうまいすね。

夏は、3日に1度は食べないとダメです。
3日間もカレーを食べないと、本当にダメになってしまいます。
毎食とはおおげさでも、毎日、食べても構いません。

お店のインドカレーもいいけど、家で食べる普通のカレーも好きです。
ちなみに、実家のルーは「こくまろ」です。
まあ、カレーなら、何でもオッケーです。

あと、夏のカレーもいいけれど、
冬の、カレーの香りも好きです。

     *

そんなわけで、夏カレーはいいですが、
夏カゼーなどは引きませぬよう、ご自愛下さい。

それでは、また。

2011年8月