帰宅途中、スーパー寄ったらほうれん草が安かった。
ほうれん草と言えば、常夜鍋。
相変わらず、このおいしさは、イナズマ級だった。
知らない人のために、レシピを記したい。
材料は、ほうれん草とブタ肉。あと、シメにうどん一玉。以上。
このシンプルさが命。
昆布と料理酒くらいを入れて、鍋を準備。あと、ほうれん草を切るだけで準備完了。
超簡単。
要するに、ほうれん草とブタ肉のしゃぶしゃぶだ。
ポン酢でいただく。
けど、柚子コショウをお好みで入れてもよい(個人的には必須)。
飲み物は、ビール、日本酒、焼酎、どれでもいい。
鍋料理とは言え、酒に合うのだ。
しかも、飽きない。
ほうれん草は一束でも物足りないくらいだし、
「半分は明日に」と思って買った豚肉パックも、気づくと無くなっている。
「早く飲み切らねば」と思っていた日本酒も無くなった。
シメはうどん。
冷凍のうどんでよい。
実は、冷凍のうどんはちゃんとコシが残っていて、普通のゆでうどんより美味なのだ。
ポン酢の器に、豚肉のダシが出たゆで汁を少し加え、それでいただく。
ポイントはコショウを少々ふること。
確実にうまい。
以上がレシピ。
野菜をたくさん食べたいという草食系のあなたにも、
やっぱ肉はうまいでしょ、という肉食系のあなたにも、
いや、美味しい食事はお酒とともに!という飲酒系のあなたにも、
ぜひ試していただきたい。
スーパーでほうれん草がお買い得なら、その日は常夜鍋。
おいしさ、栄養、簡単さ、その全てが間違いなくイナズマ級だ。