H.22.2.22

土日は、塾以外はずっと仕事だった。さすがに疲れた。
今日は池の水をどう水路に放流するかを検討した。物理学というか水理学になってきた。調べると流体力学みたいなことも出てきて、上司も面白がってワルノリして、かなりマニアックな知識がついた。今、やってみようと思っているのは、電気屋さんに小さなベルマウスをもらい、家の風呂の水がどのくらい早く抜けるようになるか実験してみたい。しかし、ふと考えてみると、いい感じで建築から離れているな最近。久しぶりに、バックミンスターフラーの本や、川合健二の本を読んでみたい。