返事 [2009.9.30]

[9月30日]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渡辺さん
メールありがとうございます。広島県の宮島は、本当によかったです。不思議な島です。
日記に出てきた、レム・コールハースに興味をもたれたとのこと。農業をやられている渡辺さんが興味を持ったという話しを聞いて、逆に僕も勉強しなおさなきゃと思いました。建築を勉強した側から見てしまうと、建築が観えなくなってしまうことがあります。建築やってるヤツはダメです、笑。僕もです。
さて、前にお話ししましたドラムカンの家の小冊子は、昨日発送しました。小さい冊子ですが、ご覧下さい。大学院の2年のころに先輩後輩とつくったもので、0円で配っています。実際の建物は愛知県にあります。
名古屋方面に来られるときはご連絡下さい。広島で買ったマンダラもお見せします、笑。
僕も、山梨の農園に遊びに行きます。お子さん、奥さんとお会いするのも楽しみにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちゃーさん
コメントの返事どうも。
以前、日記に書いたね、ダンサー最強論。
まあ、何をやるのでも、すべてダンスかもね。
話すのも、笑うのも、書くのも、モノをつくるのも、旅をするのも。
ちゃー氏がブログを書くのだって、ダンスじゃない?

建築でも、自分たちでつくるセルフビルドなんかもろダンス。あと、建築家のバックミンスター・フラーという人も、すべては振動している、というようなことを言ったり、私は動詞だ、という論文なんかも書いちゃってるよ。建築やってると酔っぱらいみたいな事を言う人が多いのかね、笑。まあフラー博士は、The理系、というような人なのだけど。

そう言えば、昨日僕が、サカナクションの曲の「ネイティブダンサー」を「ネガティブダンサー」と勘違いしたのは、自分にしては結構おもしろいと思ったのだけど、これは一般的にはあまりウケないだろうか。
『ネガティブダンサー』は、小説化、映画化もできそうだナ、とさえ思ったのだけど、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親父
レコードプレーヤーの連絡ありがとう。
大量のジャズやクラシックも聴かせてもらいます。
誕生日おめでとう。
この先も、今やっている「自然」を伝えるという活動は続けて下さい。応援しています。(自分もようやく、自然はいいなと思えるようになった。)