2009.7.15

うちの玄関の庇には、セミの抜け殻がくっついている。この家に引っ越してきたときからあるから、去年の夏のセミのものだと思う。
さりげなく、庇の端にチョコんと付いていて、結構可愛らしい。家のチャームポイント、まあ、ホクロみたいなものだろうか。

この夏、新たに3つのセミの抜け殻が家の壁にくっついているのを発見した。あまりたくさんあるのも不気味だから、さすがに取っ払ったが、細い配管を登っているセミはなかなかユーモラスで、そのままくっつけておくことにした。たぶんこのセミたちは、家の壁や配管を、樹木だと思ったんだろう。

セミサン。これは、建築として、幸せなことかもしれません。今後も、どうぞご自由にお使い下さい。
(もちろん、家の中には、虫たちは入れたくない。が、それは、この間書いた「トウガラシ」が素晴らしい効き目らしく、快適な空間は確保できている。)

-------------------------------

「もしもし。」
「もしもし、お久しぶりです。」

「そっちは今何時?」
「いま、、夜9時です。そっちより1時間早くて。」
「こっちは8時。そっか、こっちよりも時間が早いんだね。」
「ええ。」
「こっちは、じめっとして、蒸し暑いよ。今も会社は冷房かけてて。」
「うふふ、こっちは寒くて、暖房器具を入れようかと思ってるんですよ。」
「なんか、時間が1時間しか違わないのに、季節が逆なのって不思議だね。どこか別の時間の人と話しているみたいだな。過去の世界と会話してるような感覚というか。」

「必ずそっち遊びに行くよ。マアあとはいつ行くか、だけかな。」
「ええ、ぜひ来て下さい。」

-------------------------------

いつもより20分早く起床した。
梅雨も終わりがけで、今週は朝の日射しが強烈。インドのようだ。
夏の青々と茂った樹木で、セミも頻りに鳴いている。
「インド」と意識したとたん、とても気分がよい。
庭に、青紫色の小さな花が咲いているのを見つけた。モルフォ蝶の羽のように青く光る花だ。
この花の名前は、何というのだろう。