GWに実家に帰り、そのときに庭の梅の話しをしたら、母親から「じゃあ梅酒つくったら?」との名案をいただいた。梅酒の作り方を本屋で調べてみたら結構簡単そうである。
ということで、今日の夕方、庭にキャタツを出して梅の収穫をした。庭で穫った梅と氷砂糖をビンにつめ、焼酎(White Liquor)を注ぐ。以上。あとは冷暗所に置いておけば、6ヶ月後には美酒となるはずだ。2月にうちでやった宴で、常滑の渡辺氏チョイスのロシアウォッカが少し残っていたので、試しにそいつも別ビンで梅酒化することにした。これで、今年の冬には約2Lの梅酒ができる。みなさま、「ブログ見ました」の一声頂ければ、どなたでももれなくオスソワケいたします。お楽しみに。
[2009年5月9日]